子どもたちの夢と才能を育てる教育

教育コンテンツ 教育コンテンツ
教育コンテンツ
教科学習を助ける

“数学教科力量向上プロジェクト”

educational
tool

教科学習を助ける教具数学

curriculum

初等数学教科課程に合わせたカリキュラム

diagnostic
evaluation

段階別診断評価で学習達成度を一目で!

thinking
power

討論型授業で思考力を育てる
授業形態

ボードゲーム活動

ゲームによって数学に対する興味を誘発し、戦略学習と問題解決。共同体力量と意思疎通力を向上させるプログラムです。

討論型授業と数学日記

具体物を活用した授業は決められた解き方がないため、各自が解いた内容を討論しながら結果を数学日記に残す仕上活動をします。

教具活用+教科学習

教育政策と学校評価制度に適合した教具活動に基づいて教科数学を学習し、教科数学に最適な教具授業を提供します。

思考力 問題を解く

多種多様な問題を通して考える力を育て、柔軟な思考と問題解決力を育てます。自ら探求する好奇心と自信を育てます。
カリキュラム
5歳 6歳 7歳 小1 小2 小3 小4 小5 小6
正規授業課程 主題探求型 教具数学

(幼稚部放課後数学)

教科基盤 教具数学
コンビ数学 (Combi-M)
マストラック(Mathtrack)
英才キャッチアップ 問題解決中心 実用数学
創意思考力 マス·アライブ (Math Alive)
数学学習 品性を育てる 戦略的思考と問題解決
ブレインスタート (B-start)
ボードゲーム型 数学探求 融合キャンプ特別講義
キャンプ&ジャンプ (Camp & jump)
段階別構成
課程 段階 対象年齢 構成 教育課程
正規授業課程 コンビ数学
(Combi-M)
5歳~7歳 本教材36巻
(5,6,7歳 各12巻)
幼児期の子どもたちが教具を活用して数学的原理に慣れる、
空間構造と数構造を適切に反映して構成したプログラムです
マストラック
(Mathtrack)
小1~小4 本教材48巻
(1,2,3,4学年 各12巻ずつ)
教科数学に基づく創意活動数学プログラムです。
英才キャッチアップ 創意思考力 マス·アライブ
(Math Alive)
小1~小6 本教材 18巻
(1~2学年 6巻、3~6学年 6巻、5~6学年 6巻)
多様な数学活動は数学的問題解決力と創意性を育てます。
多種多様な創意思考問題を学習できます。
数学学習 品性を育てる ブレインスタート
(B-start)
7歳~小2 本教材 12巻 ボードゲームで戦略的思考と問題解決力を育てる課程で、
数学に対する興味を高めることができます。
キャンプ課程 キャンプ&ジャンプ
(Camp & Jump)
小1~小6 ワークブック 6巻
(1~2学年 2巻、3~4学年 2巻、5~6学年 2巻)
週末や休暇中に行う特別な融合キャンプで、IoTプログラミング、
メーカー課程などを融合したプロジェクト別主題探求が可能な統合プログラムです。
教具材構成

1週目 - Intro 慣れる

概念理解と説明

2週目 - Activity 問題を解決する

教科学習 / 問題解決

3週目 - Final まとめ

融合的アイデア学習

4週目 - Core Thinking 表現する

自分の考えを表現してまとめる・討論する
教科連携性 例示
A段階 (1学年) 教材主題 主教具 / 補助教具 教具例示 教科連携学習領域 教科年度学年別学習内容
1号 数の体系 ナンバータイル
連結数模型
補数棒
1-1-1 9までの数
1-1-5 50までの数
1-2-1 100までの数
0と100までの数の概念を理解し、数を数えて書ける。
2号 立体図形の基本 アーキテクチャーブロック
三角パズル
1-1-2 色々な形
2-1-2 色々な図形
生活の中で色々な物を観察し、
直六面体、円柱、球の形を探せる。
3号 足し算の基本 ナンバータイル
フレクサゴン
1-1-3 足し算と引き算
1-2-2, 4 足し算と引き算
足し算と引き算が構成する実生活を通し
て足し算と引き算の意味を理解する。
4号 平面図形観察 タングラム
ひし形パズル
1-2-3 色々な形
2-1-2 色々な図形
周囲にある色々な物を観察し、三角形、四角形、円の形を探し、
それらを使って色々な形を作れる。
5号 平面図形を知る ハートパズル
ディレクティブロジック
2-1-2 色々な形
3-2-3 円
線を区分して作られた図形を一般化できる。
6号 時刻の基礎 模型時計
パターンブロック
1-2-5 時計と規則探し 時計を見て時刻を何時何分まで読める。
子どもたちの夢と才能を育てる

"創意体験活動数学"

After-School
Optimization

放課後学習に最適化された創意数学旅行

online + offline

オンライン+オフライ
ン授業がすべて可能なシステム

video
provided

全体カリキュラム オンライン学習動画提供

Parish
class

一人一教具授業で時代に安全な教具授業
プログラム概要

学習年齢

小学校前学年
3段階 合計36か月課程

学習コンセプト

数学と科学、美術などを融合したSTEAM型融合数学
DIY産出物による達成感で数学に対する自信向上
初等教科数学に合わせたプログラム
日常生活中心の数学

活用範囲

放課後教室
ホームスクール及び教習所
学習塾特別講義用、図書館及び文化センター出張講義用
生涯教育施設など成人講座活用

月刊構成

ワークブック 1冊(40p) + 教科数学教具 1種 + DIY 産出物 + ボードゲーム
+ teacher's guide + オンライン動画
オンライン授業完備

オンライン時代の開幕!

On-tact時代に合わせた新しい教育方向を提示します。
教育の流れは素早く変化しています。
変化に合わせやすく適応できるように、
多様な形態の授業方式を提供します。
学習教具
教材+教具
先生
(オン+オフライン)
オンライン
動画学習
カリキュラム
Summit Cometence Spectrum Core
活動主題:教具 活動主題:教具 活動主題:教具 活動主題:教具
3月号 1-3 マンカラ  2-3 ストーリー数独 3-3 モザイクテトリス 4-3 マッチウッド
規則的に場所を動かす
: マンカラ、数カード
数感覚と演算理解
: ストーリー数独
回したりひっくり返して満たす
: モザイクテトリス、
回転グラフ
戦略的思考を育てる
: マッチウッド、サイコロ、
回転グラフ
4月号 1-4 タングラム 2-4 テトラタワー 3-4 コンピューターの数 4-4 ジオボード
図形で大きさ比較
: タングラム、蛇はしごゲーム、
スキュタレー
数の概念と塔積み
: テトラタワー、補数棒
コンピューターの言語 0と1
: コンピューターの数、
ストリングアート
幾何学領域の誕生
: ジオボード、ロンポス
5月号 1-5 パターンブロック 2-5 マッチングカラー 3-5 ジオボード 4-5 宝島
図形を満たして模様を作る
: パターンブロック、
両面鏡、巻尺
メーカーズ - 創意力すくすく
: マッチングカラー
フェルト多面体
ブロック多角形の理解
: ジオボード、ニムゲーム、
ポップスティック
宝島
: 宝島、
黄金比デバイダー
6月号 1-6 積み木 2-6 アイデアサッカー 3-6 連結キューブ 4-6 ウッドコイン
規則通りに置く
: 積み木、木パズル
規則と九九算の理解
: アイデアサッカー
、掛け算九九
ポリオミノブロックを知る
: 連結キューブ(30個)、
分数板(プラスチック)
一筆書き
: ウッドコイン、
正多面体作り
7月号 1-7 リンクアンドコード 2-7 円形分数 3-7 宝島 4-7 IQパズルランプ
輪の規則を探す
: リンクアンドコード、模型時計
1より小さい数
: 円形分数、色紙
アンプラグドコーディング
: 宝島、潜望鏡
ピースによる形
: IQパズルランプ、
立体図形の断面を見る
8月号 1-8 ディアボリックキューブ 2-8 目盛りのない定規 3-8 ペントミノ 4-8 ハノイの塔
空間知覚力を育てる
: ディアボリックキューブ、
スピードファイブ
目盛りのない定規で長さを図る
: 目盛りのない定規、
磁石棒
合同分割
: ペントミノ、
ゴヌゲーム
最小移動回数
: ハノイの塔、
多面体サイコロ
9月号 1-9 ドミノ 2-9 アイキュージオボード 3-9 ファーストウェイ 4-9 ソーマキューブ
数感覚と演算理解
: ドミノ、ウサギとカメ、
eva基本図形
基準に従って分類する
: アイキュージオボード、
eva基本図形
四則演算活動
: ファーストウェイ、
角柱ポップアップブック
上、前、横面
: ソーマキューブ、
円柱ポップアップブック、重心作図
10月号 1-10 ゾートロープ 2-10 テトライト 3-10 マルチミノ 4-10 パズルグラム
動く絵の錯視現象
: ゾートロープ、
4dキューブ、ワシの重心
時間と規則
: テトライト、
エナジーゼロハウス
四分円と正六面体
: マルチミノ、
vrボックス
空間知覚力を育てる
: パズルグラム、ホログラム、
ポップスティック
11月号 1-11 S-カラーボード 2-11 数と天文学 3-11 数独 4-11 フェンスオフ
規則性を理解する
: S-カラーボード、
補数OHPカード
数と天文学
: エイムズの部屋、
瞻星台作りキット、瞻星台小冊子
数の規則性
: 数独
線と面の規則
: フェンスオフ、
双対多面体作り
12月号 1-12 ひし形パズル 2-12 ミニシアター 3-12 定幅図形自動車 4-12 ピラミッドの高さを測る
平面と立体錯視
: ひし形パズル、
酒令具
NIMゲームと戦略
: ミニシアター、
エンバシーパズル
定幅図形の理解
: 定幅図形自動車、
スピロこま、多面体サイコロ
太陽の高度
: ピラミッドの高さを測る、
動くカード、evaペントミノ
1月号 1-1 ハートスネーク 2-1 コードネーム 3-1 分数ドミノ 4-1 ヘキサモンド
考えに創意性を加える
: ハートスネーク、
数字タイル
重さと演算
: 空カード、
骨観察キット
配列の理解
: 分数ドミノ、
万年暦、木棒
三角形の反乱
: へキサモンド、
歯車
2月号 1-2 ユンノリ 2-2 分数図形 3-2 パチーシ 4-2 木パズル
投げる確率
: ユンノリ、
クモブロック
創意性を加える
: 分数図形、
ダビンチの橋
戦略的思考を育てる
: パチーシ、
鏡キューブ
体験的確率
: ユンノリ、
木パズル
教具材構成
毎月数学者たちを表紙モデルに掲載し、
生徒たちが数学者について学び、
理解する時間を準備しました。
先生は便利で子どもたちは楽しい創意数学旅行
先生たちの体系的教育と簡潔なプロセスのためのオンラインシステムを構築し、
ワンストップ事務処理を支援します。
自ら学習する初等数学ガイド

"ふにゃふにゃ数学"

curriculum

初等数学教科と連携したカリキュラム

self-learning

自ら学習できる教材構成

thinking &
creativity

数学的思考力と創意力が発達

video
provided

学習に興味を与える面白い動画提供
プログラム概要

学習年齢 

学習年齢 : 7歳~9歳

学習コンセプト

動画で学習的興味を引きます。
教具探索で数学的概念を学びます。
実生活で探求できる数学的な話を探します。
教科書に登場する概念を数学的アイデアに適用します。
戦略敵ゲームで学習を仕上げます。

活用範囲

放課後教室
ホームスクール及び教習所
学習塾
図書館及び文化センター出張講義用
カリキュラム目次
連結数模型 タングラム マンカラ 積み木 リンクアンドコード パターンブロック ドミノ
1 教具探索 教具探索 教具探索 教具探索 教具探索 教具探索 教具探索
2 数と量を学ぶ 数と量を学ぶ 数分け 大きさ比較 鎖つなぎ1 図形埋め ドミノの由来
3 形と個数 形と個数 数集め 長さの比較 数字の形作り 形作り ドミノ場所探し
4 長さを測る 長さを測る 数を結ぶ 国旗を描く 条件に合わせてつなげる 長さの単位を知る ドミノの和と差1
5 長さ比較 4ピースで形作り マンカラの由来 色数独 観察力を育てる ことわざ内の長さの単位 ウサギとカメ1
6 4ピースで形作り 数集め、数分け 奇数と偶数 上、前、側面 鎖つなぎ2 ドミノの和と差2
7 数集め、数分け 条件に合わせる マンカラゲーム 条件通りに作る1 長さを測る 文字の形を作る ドミノをつなげる
8 条件合わせ 色の規則 数字遊び 条件通りに作る2 数字と色の対応 条件合わせ 条件合わせ
9 色の規則 異なる形を探す 1 大きい数 1 小さい数 条件合わせ1 時計の歴史 対称の形を作る 基本図形を知る
1 ビンゴゲーム ピースの規則を探す 順序を知る 条件合わせ2 時刻と分 色々な形を作る 隣のドミノ囲い
会社紹介 利用約款 個人情報処理方針
本社: 京畿道 安養市 東安区 エルエス路 142 衿井駅SKV1センター 508号生産工場: 京畿道 軍浦市 ボンソン路 67 トングク化工内 生産課棟1階
代表:ハン・サンウク カスタマーセンター: 031-429-7209事業者番号 : 123-86-46360通信販売申告番号:第2020-安養東安-1949号 個人情報管理責任者:ハン・サンウクmathplant00@naver.com